日本
「大分岐論争」とは何か 中国とヨーロッパの比較
日本
「大分岐論争」とは何か 中国とヨーロッパの比較
- 出版社
- ミネルヴァ書房
- 出版年月日
- 2023.12
- 価格
- \3,080
- ページ数
- 212
- ISBN番号
- 9784623096183
- 説明
- ポメランツ『大分岐』の上梓以降の研究史を咀嚼し、カリフォルニア学派との対話を踏まえ提示する新たな視点。
2000年にポメランツが『大分岐』を上梓して以降、ヨーロッパが中国よりも経済的に優勢であったのではなく、近世(1500年から1800年)のある時期、中国がヨーロッパの経済力を上回っていたということが、世界の経済史学界のコンセンサスになった。本書は、このような研究動向を咀嚼しつつ、計量経済学の成果とともに、環境史・農業史・科学史の観点を含め、中国とヨーロッパの比較を行う。グローバル経済史の碩学による最新の大分岐論。
原著:Patrick Karl O'Brien, The Economies of Imperial China and Western Europe: Debating the Great Divergence, Palgrave Macmillan, 2020
