朋友書店
  • トップ
  • 古文尚書 荘子音義(天理図書館善本叢書漢籍之部)

日本

古文尚書 荘子音義(天理図書館善本叢書漢籍之部)

古文尚書 荘子音義(天理図書館善本叢書漢籍之部)

日本

古文尚書 荘子音義(天理図書館善本叢書漢籍之部)

著者
天理図書館善本叢書漢籍之部編集委員会編
出版社
八木書店
出版年月日
1982.01
価格
¥13,200
ページ数
400
説明
※出版年が古いので新本ですがヤケ・シミ・痛みがございます。
 『古文尚書三種』は、現行のテキストと異なり、漢土に伝を失った唐写本の系統を承けた希代の古鈔に属する。巻第四は旧題、孔安国伝。「太申」篇上中下と「成有一徳」との4篇を存し、ほぼ全巻。巻第十一、「周官」篇の全文と「君陳」の半ばを存。次出の観智院本とはテキストを異にし相補の関係にある。新出本。
 『巻第十一観智院旧蔵本』は「周官」「顧命」に若干の爛脱があるが「君陳」「康王之誥」は完具。『荘子音義』は南宋の理宗皇帝の宝慶三年の刊本。すでに佚亡した荘子の古注を多く引く、新出本。