朋友書店
  • トップ
  • 東アジアの死生学・応用倫理へ

日本

東アジアの死生学・応用倫理へ

東アジアの死生学・応用倫理へ

日本

東アジアの死生学・応用倫理へ

著者
池澤優
出版社
東方書店
出版年月日
2024.06
価格
\7,700
ページ数
520
ISBN番号
9784497224149
説明
 1960年代に欧米で成立した新しい学問分野である「死生学」(東アジアでは「生死学」ということが多い)、「生命倫理学」の中国・台湾での展開をキーパーソンとその著作の分析からたどる。現代社会における宗教、医療のあり方を考える最良の1冊。
 死を考えるというのは古くから宗教が担ってきたことであり、往々にして特定の宗教(儒教を含む)が理論構築の大元となっている。しかし、宗教ではなく、学術としたことで不特定多数の人に受け入れられる素地ができ、公的領域での活動も可能になった。現代的な宗教の様相を論じるというのがテーマのひとつとなっている。また、現代において死を考えることは、医療とも密接に関係している。そこから健康保健制度、インフォームド・コンセント、ホスピスなどについての社会学的な考察もテーマとなってくる。